2011年01月06日

雲行き怪しいです!

 みなさんおはようございます。
 朝はお日様iconが顔を出していて、あまり寒く感じられませんでしたが、徐々に空にはどんよりとした雲iconが広がってきました。気温も上がらず寒さが身にしみてきました。icon
 たしか、今日は最高気温6℃の予報でしたね。そりゃ寒いはずです!
 ちなみに今日は暦では「小寒」です。NHK大分さんがサルの様子を撮影に来られていましたよ。放送は、今日のPM6:10~とのことです。
 さて、ここ高崎山のサル寄せ場には、木々に金具を取り付けています。
 
雲行き怪しいです!

 実は、電気を流しているのです。えっ?どうしてなのと思われるでしょうが、理由は、木の保護と突然のにわか雨を防ぐためです。にわか雨は、生暖かいものですが、解りましたか? そうです。トイレが決まってませんので、頭上にサルがいると、とても不安になります。
 でも、なぜかこの寒い時期になると・・・
雲行き怪しいです!

 たまに上がっているのです。

 でもこちらのように、下で待っているサルもいます。
雲行き怪しいです!

 みなさんは、サルだったらどちらのタイプですか?
危険を冒して自ら食べに木に上がるか、それともひたすら下で待つタイプかです。
 私は、下で待っているかもしれません。icon


Posted by 高崎山のおさるガイド at 10:58│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。